ブログのオーディオ版を作りました
更新が滞っているにも関わらずたくさんの方々に毎日訪れて頂いているこちらのブログ、本当に […]
更新が滞っているにも関わらずたくさんの方々に毎日訪れて頂いているこちらのブログ、本当に […]
お釈迦様の教えに、「無財の七施(むざいのしちせ)」というものがあります。 私はどの宗教 […]
人はどうしても他人と比べたがるもの。 「私はこんなに頑張っているのに、あの人は苦労もせずに出世してい […]
前回の記事 では、月の最終日に1ヶ月を振り返ることについて書きましたが、今回の記事では、月初に行うと […]
今年も残りあと3ヶ月になりました。 あなたのここまでの今年一年はいかがですか? &nb […]
今回の記事は、私の朝の8つの習慣について綴ります。 みなさんはどのような朝の習慣をお持ちですか? 朝 […]
アファメーションとは? アファメーションは、「私はこういう人間だ」ということを、言葉を […]
感謝の気持ちを持つこと、「ありがとう」という言葉は、相手のみならず自分 […]
私たちは、普段から慣れていること、日常的に行われていることに対して、「当たり前」だと思ってしまうとこ […]
高い目標を掲げて目標に向かっている最中に、その過程が長ければ長いほど、「まだかな?」「やっぱり自分に […]
先の記事でもご紹介した、佐藤伝さん著「幸運を引き寄せる 朝の習慣」。 こ […]
不思議なことに、一日一善という言葉を毎朝見てから一日を始めると、道に迷っている人に気がついたり、落とし物をした人にパッと気がついたり、自分に出来る事が自然と目に入って来るようになりました。何より、自分の気分をよくしてくれる。自分が幸せな気分にさせてもらえる。一日一善の意味、効果は本当に素晴らしいものです。 […]
「言霊」 という言葉を聞いたことがありますか? ことだま【言霊】 古代日本で、言葉に宿 […]
「致知」という月刊誌(2014年12月号)に、「くまもん経済効果」を生み出した熊本県蒲島知事のお話が […]
遺伝子工学の第一人者、筑波大学名誉教授の村上和雄さんの本からご紹介。 ここで言う遺伝子とは、親から受 […]
(C)Noriko Oseko All rights reserved. 掲載記事・写真などの無断転載を禁止じます。転載を希望される場合はお問合せください。